File information

Last updated

Original upload

Created by

nojio

Uploaded by

Nojioh

Virus scan

Safe to use

Tags for this mod

11 comments

  1. masaki182
    masaki182
    • supporter
    • 0 kudos
    自分の環境ではStarfieldCustom.ini に
    [Archive]
    bInvalidateOlderFiles=1
    sResourceDataDirsFinal=
    の記述を「しない」時のみ反映され、逆にこの記述が必要な別MODが反映されません。
    逆にこの記述を加えた場合フォント変更が反映されず、この記述が必要な別MODが反映される不思議な症状が発生します。
    1. Nojioh
      Nojioh
      • supporter
      • 8 kudos
      情報ありがとうございます。謎ですね…
      こちらで試してみましたがやはり自分の環境ではその呪文は必要で、消した場合このMODは反映されませんでした。

      色々な場所でこのMODが反映されないって書き込みは観測してますが原因不明です。
      (StarfieldCustom.ini をいじると直ったって人が多い気はしますが、単純なtypoというわけでもなさそうでよく分かっていません)
    2. masaki182
      masaki182
      • supporter
      • 0 kudos
      自己解決しました、お恥ずかしいことですがBeforeとAfterを見間違えていただけという情けない結果でした。
      大変お騒がせしましたことお詫び致します。
  2. devilz101
    devilz101
    • member
    • 0 kudos
    うまくフォントが変わらないけど、他のMODと競合するのかな?

    自己解決しました。ゲームをもう1度全てインストールし直して、すぐにこのmodを試しましたが反映せず。
    諦めていたところ、Compact Inventory UIにあった、彼の記述にて解決しました。
    どうも、steamapps\common\Starfield\Starfield.iniへ記述しないと反映されませんでした。
    しかし、FOVはStarfieldCustom.iniで反映されています。謎です。

    05 September 2023, 1:38AMI couldn't get the Inventory or Mission Menu version to work by adding the text to the StarfieldCustom.ini, I had to go into the root folder to Starfield.ini to remove the /STRING after Resource and add the invalidate. I tried removing the /STRING and adding the other info to the Custom.ini but that didn't work either. I tested by adding and removing things from the two ini files; this is the only way the mods will work.  Posting for anybody else having this issue as it seems to be sporadic.

    steamapps\common\Starfield\Starfield.ini

    FROM
    [Archive]
    sResourceDataDirsFinal=/STRING
    
    TO
    [Archive]
    bInvalidateOlderFiles=1
    sResourceDataDirsFinal=

    改めてmodありがとうございます。
    1. Nojioh
      Nojioh
      • supporter
      • 8 kudos
      なるほど謎ですね。
      たしかにStarUI Inventoryでも似たような事が書いてありました。
      情報ありがとうございます!
  3. xavior09
    xavior09
    • member
    • 0 kudos
    自分もフォント変更が反映されませんでした。

    しかし、韓国語のフォント置き換えmodで配布されていた同じ内容が記載されているStarfieldCustom.iniを利用したところ、うまく反映されました。
    見た目はまったく同じですが、WinMergeで比較すると差異が検出されました。

    Meryなどの文字コードが表示されるテキストツールで見たところ、自分で作成したStarfieldCustom.iniでは、設定値の先頭が 0xFEFF になっていました。
    手打ちで設定値を書く場合はこのようなことにはなりません。このMODページの説明ページにある設定値をコピーして貼り付けるとこの状態になってしまいます。
    Meryであれば問題の先頭行にカーソルを置いてDeleteキーを押せば文字が消えず先頭行の 0xFEFF だけを除去できます。

    問題が発生している場合、設定値をコピーせず手打ちでiniファイルを作るとうまくいくかも知れません。
    1. Nojioh
      Nojioh
      • supporter
      • 8 kudos
      おおお、ありがとうございます!
      まさかこんな罠を仕込んでしまっていたとはすみません。
      説明分を修正したのでこれでコピペしても問題無くなったと思います。
    2. xavior09
      xavior09
      • member
      • 0 kudos
      良かったです。
      素晴らしいフォントをありがとうございます!
  4. madeinmoon
    madeinmoon
    • member
    • 0 kudos
    実は私も当modが反映されなくて、半日ほど色々と試してみるもらちが明かず、諦めかけた頃に偶然にも原因が判明しました。

    結論から言うと、他の方がすでに報告しているiniファイル問題でした。
    最後の最後に思い付きで、こちらのDescriptionに記載されているini記述のコピペをやめて、「手書き」で書いたらあっさり反映されました。
    我ながらなんという勘の鈍さ……

    それはそうと、素晴らしいmodをありがとうございます!
    視認性も良好で見やすくて目にも優しい。とてもいい仕事です。

    それと私も弾薬表記のMMが気になってモヤモヤしていたので、それが小文字になった点も嬉しい!

    支持させていただきました。
  5. CuttingCookies
    CuttingCookies
    • premium
    • 2 kudos
    このフォント、目に優しいですよね。
    アップロードありがとう!
  6. Novantico
    Novantico
    • supporter
    • 2 kudos
    Don't even speak/read Japanese but I must say that is a nice font for it lol