
FIASA- a mini expansion_Japanese(ONLY PLATONIC)
-
Endorsements
-
Unique DLs--
-
Total DLs--
-
Total views--
-
Version1.0.0
- Original File
- Download:
- Manual
About this mod
cajcbell氏の作成された小型拡張MODの日本語翻訳ファイル。プラトニックver. だけです。詳細はクリックで。
- Requirements
- Permissions and credits
- Changelogs
翻訳に関する説明は、ページ下部に纏めてあります。
〰〰〰〰〰〰〰〰〰 🚢 ⚓ 𓇼・𓆡・𓆉・𓆛・ᗦ↞◃ 〜・𓆛・𓆜・𓆝・𓆞・𓆟・𓇼 ⚓ 🏝 〰〰〰〰〰〰〰〰〰
これは、cajcbell氏の "FIASA - a mini expansion" Platonicバージョンのみの翻訳です。
翻訳協力するので、誰か恋愛バージョンの翻訳を頼みます……。
このMODを遊びたい場合は、本体MODのページで (Platonic) 版のみをDLしてください。
(プラトニックとロマンティック両方をDLすると衝突してエラーを吐き出すので、遊びたいバージョンのみDLしてください)
本体MODをDLしたあと、この翻訳ファイルをDLして、全てを上書きしてください。
(この詳細は、下記の翻訳に関する説明で理由を記述しています)
SMAPI.log で赤字や黄色字で警告やエラーを吐き出さなかったら、翻訳化成功です!良きマリリンライフを!
◤本体MODについて◢
夏と冬の特定の曜日に、ウィリーの店がある港を訪れると、一隻の船が停まっています。
フェーン諸島列島科学局であるFIASA(※1)は、調査のために海で採取できるものを求めているようです。
彼らの交換プログラムに協力すると、様々な役立つものに引き換えてくれます!
もし最初からいる乗組員であるコウダ (Koda) と友好を深めると……彼女に関するイベントを見られます!
もっと仲を深めると、隠しキャラもいて……?
「使い道のあまりない海の採取物に困っている!」方でも十分役に立つ交換プログラム!
気になる方は、是非この翻訳ファイルである本体MOD, FIASA - a mini expansion をDLして遊んでみてください!(※2)
⋱FIASAで追加される会話トピック⋰
・コウダのイベント終了後、関連するキャラクターたちが起きた出来事について言及する!
(まだ ver.1.2 のものまでしか翻訳されてませんが!)
・FIASAが関連付けたMODと一緒に反応していると……? 友好度を深めるキャラたちが特定の反応をしてくれる!
・好物の種類に応じて、台詞にも変化が!
・他にも本体MODの更新によって、台詞が追加されるかもしれない!(※3)
\\\FIASAの会話を増やすMOD///
1. East Scarp に追加できる Eli and Dylan をプレイ中の場合、彼らとの友情の進展具合で会話トピックに上がります。(※4)
2. SVE をDLしてプレイしている場合、そこで追加される新しいビーチのオブジェクトについて話題に出します。
(もしそこを訪れるチャンスを逃した場合、ランスの親交度イベントで取り返せます)
3. VoidWitchCult氏の The Fishmonger をDLして遊んでいた場合、その魚屋さんについて話題に出します! 彼女との友好度に応じた話題も!
4. cajcbell氏作成の Ranger Taro とも関連する話題がいくつも出てきます!
また、本体MOD の 'Compat' 項目にて、互換性のあるMODについて説明をされています。
互換性やFIASAに関する詳細をもっと知りたい方は、本体MODである cajcbell氏の FIASA -a mini expansion ページをご覧ください!
・
・
・
【注釈】
(※1)当翻訳で日本語に置き直したものです。もっと適した訳し方があるかもしれません。/ (※2) このページで配布している翻訳は、プラトニック版のものでしかありません。ロマンチック版の翻訳については、下記の説明をご参照ください。/ (※3) 本家の更新に翻訳が間に合うかどうかは全くわかりません。時間…/ (※4) 今回翻訳させていただいたときにぶつかった壁の状態を見ると、まだ完成までには時間がかかりそうです。原文と遜色ないレベルまで訳すことに時間がかかっているので、英語を自然と読める方は先に原文でプレイすることをお勧めしておきます。
〰〰〰〰〰〰〰〰〰 🚢 ⚓ 𓇼・𓆡・𓆉・𓆛・ᗦ↞◃ 〜・𓆛・𓆜・𓆝・𓆞・𓆟・𓇼 ⚓ 🏝 〰〰〰〰〰〰〰〰〰
▼この日本語翻訳ファイルについて
- i18nに入っていない文章が多かったため、ダイアログボックスへ表示される文章を含む全てのファイルを上書きする形で翻訳化を行います。(当時はイベントしか確認していなかったため、直接的にはイベントデータの上書き翻訳しか許可を貰っていません。本家のi18nファイルへの追加内容を確認次第、それらを ja.jsonへ移す作業は考えています)。
- FIASA関連の翻訳のみ、当翻訳ファイルの二次利用が可能です。理由は、FIASAのロマンティックver. までをやる余裕がないからです。この二次利用に関しては、下記の専用項目にて説明を行います。
- 翻訳の精度は、「きちんと本体MODの文脈で且つ自然な日本語の会話文として没入感を高めよう」です。自分のできる限り原文の文脈を汲んで意訳を行いましたが、意訳ゴリゴリはゴリゴリです。(でも本体MODの没入感を日本語へ落とし込めたことはできたような気がします)
+海洋知識や理系知識がまだ付け焼刃レベルです。
▼この日本語翻訳ファイルの二次利用について
- 上記説明同様、FIASA関連の翻訳のみ二次利用が可能です。
- プラトニックの翻訳部分はロマンティックのものと共通する箇所は多く見られると思うので、その箇所へ翻訳文を二次利用することは可能です。
- 但し、同じ文章であっても、きちんとロマンティックver.なりに恋愛の文脈に翻訳してください。ロマンティックなら恋愛の文脈で楽しみたいんです。なのでプラトニックの文脈で翻訳したものは、きちんと恋愛の文脈で翻訳し直すことを、二次利用する上の最上位優先の条件とさせていただきます。
- また二次利用したことをファイル内で示すことに関しては、ja.json のファイル内で
//プラトニックver. と同じ原文は、OSHIKAWA氏のプラトニック版を二次利用させていただきました。二次利用可能の許可、ありがとうございます。
とぶちこんでおけば大丈夫だろうと思います。 - また自分の翻訳文に関しては、このページの POST か Nexus上のメールで質問を送ってもらえれば、答えられるところは答えられます。原作者に確認を取った方が良い部分に関しては、そのように答えます。
その他翻訳に関する部分は、spoilerタグ内で記述しておきます。
- 名前の表記について:i18nでは訳してあります。手紙の署名欄については、筆跡を
妄想想像するために、あえて英語のままにしてあります。 - 隠しキャラの "hatchlin’", "Koda kiddo"などについて: 前者は「稚魚くん」後者は「若人コウダ」など、文章の前後や言及する内容に応じて敬称が外れていたりします。またコウダが隠しキャラの人柄に言及した内容を見て、それを強調させたような意訳も施してあります。隠しキャラの最後のイベントにおける最後の台詞も、文脈から意図してのあれになっています……。
- コウダの口調について: 姐御口調。姐御口調なんだ。ロマンティックなものがどんなものになるのか、全くわからないんだ。相手を意識したりデートする間柄になったときに、プラトニックでは姐御口調だったものを、どうにか恋愛のものに変えてほしい。頼む。
- コウダの靴、Kodiaks について: 多分これかもしれない。Camrose_Kodiaks
- "The boat has a strange atmosphere at night" の訳について: どうにも当てはまらないから、このページを参考にして意訳しました。
- "I'm not a man" の訳について: 「人間」と「男」を掛けている選択肢だと思って、苦肉の策であのような訳をしました。
- コウダのbossのbossについて: 申し訳ないが、名称の響きを優先しました。
- コウダが夢見ていた自分の将来像について: 恐らく実在したCorps of Discovery をパロディしたもの。一応日本語で書かれたものはこれっぽいです。
- 一言:Eli and Dylan パートに移ったら急に難易度がぶち上がって頭抱えたけど、やっぱクリア済み人間からすると内容はめっちゃテンションのぶち上がるものだった。大体他のものもそうだと思う。
- 思い出したSVE言及の翻訳: 途中でdefault.json のみでプレイすることに切り替えたので、日本語の方でどうなっているのかの確認はしていない。というか暗礁だとかサンゴ礁に関する言及が海の孤島ギルド解放後にあったかどうかも覚えていない。二次利用する場合は、必要に応じて該当箇所や単語のチェックを行ってください。
今後の更新予定: 更新された本家i18n に合わせた更新、Eli and Dylan の姓(まだその箇所まで Eli and Dylan の翻訳を勧めていなかった)、その他諸々細かいブラッシュアップ。