この記事はVer1.1の武器6面ダイスと都市町20面ダイスを使った遊び方の一例です。
作者自身でテストプレイして途中までは楽しかったのですが、次第に苦しくなってしまいました(笑)。
-----
用意するもの
・Kimachuu_Dice Ver1.1
・武器ガチャ6面ダイス
・都市町ガチャ20面ダイス
・お好みでサバイバル系MODやキャンプ系MOD
・お好みでフィールド上に敵を追加するMOD
・二人旅感を出したいのであれば、フォロワー一人
・折れない心
-----
遊び方
・都市町ガチャ20面ダイスを振り、目的地を決めます。
・武器ガチャ6面ダイスを振り、プレイヤーの武器を決めます。お金が出た場合はその場で買い物をしましょう。
・フォロワーがいる場合はフォロワーの武器も6面ダイスで決定していいかもしれません。
・買い物出来ない場所でお金を引いた場合は三十六計逃げるに如かず、目的地まで生き残ってください。
・倒した敵から自由にルートを行う場合、重量制限要素を別MODで用意するのも一つの手です。
・目的地に着いたら武器を手放し、都市や町で買い物と観光を楽しみましょう。
・宿が無いところに来た?野宿すればいいんじゃないかな。・再度20面ダイスと6面ダイスを振り、北海道スタート地点へ戻るまで旅を続けます。
・一度行った事がある場所に行く際は、深夜バスならぬ深夜馬車を使うのもいいかもしれません。
-----
やってみた感想とオススメ併用MOD
水曜どうでしょうならではの二人旅感や早く帰りたい感をスカイリムで楽しみたいと思い考えた遊びですが、今回のテストプレイでは
ホワイトラン(スタート地点)
↓
宿屋ナイトゲート
↓
ドーンスター
↓
ロリクステッド
↓
ダークウォーター・クロッシング
↓
宿屋ナイトゲート
↓
リバーウッド
↓
ホワイトラン
という順序で走り回る事になりました。今回は睡眠を取る動機といざという時の野宿の為に
・Campfire - Complete Camping System
・SunHelm Survival and needs
の二つを導入した上でテストプレイをしました。
移動距離がそこまで長くなかったドーンスターまでは良かったのですが、ロリクステッドに行く過程で重量制限が重くのしかかってくる事になり、着いた後も雑貨屋が無い為に手持ちの処理にとても悩む事になりました。その後の行き先がダークウォーター・クロッシングになった事で長距離移動した後に野宿確定となり、食べ物のありがたさを痛感。武器に関しては目的地に到達する度に毎回手放して6面ダイスを振り直す方式をとりましたが、武器屋が無い場所でお金を引いてしまった時の絶望感が半端無かったです。ただでさえ違う種類の武器を何度も持ち替える事になりがちでPerk面で火力が安定しないので、ここだけはやり過ぎてしまったのではないかと反省しています。
というわけで実際にご利用される際は自分にとってストレスの無いルールを作ってみてください。スカイリムを旅していると実感出来るラインが分かれば無理に縛り要素を追加し過ぎなくてもいいかもしれません。最後まで読んでいただきありがとうございました。
能丁
0 comments