Fallout 4

File information

Last updated

Original upload

Created by

redpizza

Uploaded by

mrredpizza

Virus scan

Safe to use

About this mod

Fallout 4日本語版向けの代替フォント

Requirements
Permissions and credits
Mirrors
Changelogs
Alternative Japanese Font

荒廃した世界が新たな息吹を得る時、変革の兆しが連邦に現れる。

「Alternative Japanese Font 3.00: Renaissance of the Wasteland」は、ただのフォント変更MODではありません。
これは、ウェイストランドを再び歩むための、あなたの旅の新たな章です。
約5年の時を経て、Fallout 4の次世代アップデートに完全対応し、ゲーム体験を一新する新フォントを多数追加しました。MODのダウンロード容量を削減し、よりスムーズな冒険を実現。新しいコントローラーのボタン表記にも対応し、Fallout 4 VR版を救済しました。そして、うっかりミスも修正。
これはただのアップデートではなく、あなたの物語に新しい命を吹き込むためのものです。

今、あなたは再びウェイストランドを歩き始めます。
新しいフォントで、文字通り世界を見る目が変わります。
「Renaissance of the Wasteland」アップデートで、あなたのFallout 4体験を再定義しましょう。



--------------------------------------------------------------------------------

Fallout 4日本語版のデフォルトのフォント、VDL V7ゴシックがあまりカッコよくないのでライセンスがフリーなフォントで良さそうなのを作りました。

●機能の概要
  • 日本語版バニラのV7ゴシックをNotoやMgen+(M+)に置き換えます
  • フォント全体が若干上にずれているのを修正します
  • コンソールのフォント指定を変更し、日本語文字を表示できるようにします
  • 主要なフォントでJIS第二水準までの漢字が使用できます
  • ワークショップモードでオブジェクトの建造に必要な素材の名前が9文字までしか表示されないのを修正します(オプション)
  • ワークショップモードでオブジェクトの説明文の表示領域を広げます(オプション)
  • ボタンプロンプトをPlayStation 4仕様、PlayStation 5仕様、Switch仕様にします(オプション)
  • DEF_INVとHUDFrameworkとの互換オプションがあります
  • Fallout 4 VRでもフォントについては使用可能のようです

●フォント
バージョン3.00から選べるフォントを増やしてみました!
いっぱい増えたのでそれぞれの特徴を改めて一通り説明します。(コピペしてきただけ)

【メイン・Creation Club・ターミナル用フォント】
Noto Sans JP ★デフォルト★
Noto ファミリーの目的は世界中のすべての言語をサポートすることです。
Noto Sans CJK は、繁体字中国語、簡体字中国語、日本語、韓国語を完全にカバーするグリフのバリエーションを備えています。
また、それぞれの言語圏における文字の好みや特徴をとらえながら、伝統とモダンの両方のスタイルをバランスよくデザインに反映しています。
クセがなく大きさが揃ったひらがな・カタカナは、ラップトップ、スマートフォン、タブレットなどの様々なデバイスのユーザーインターフェースとしても使いやすく、また伝統的な文字の優美さを受け継いだ形はウェブコンテンツや電子書籍などの長文を読むのにも適しています。
他、どのような用途でも使える汎用性を考慮した書体となっています。
Google とアドビは共同でこの高品質な CJK フォントの開発に取り組みました。

源真ゴシックP
要はNoto Sans JPのプロポーショナル版。

源真ゴシック (げんしんゴシック) は、フリーの OpenType フォントである「源ノ角ゴシック (Noto Sans CJK / Source Han Sans の日本語部分)」を TrueType 形式に変換し、普段使いにおける使い勝手を重視したカスタマイズを施した派生フォントです。

BIZ UDゴシック / BIZ UDPゴシック
モリサワのBIZ UDゴシックは、教育やビジネス文書作成などに活用できるよう、より多くの方にとって読みやすく使いやすいように設計されたユニバーサルデザインフォントです。
読みやすさとデザインバランスに優れた、すっきりとしたUDゴシック書体で、漢字の省略できるハネやゲタを取ることで、文字をクリアに見せています。大きめな字面でも文字としてのかたちのバランスを損ねないよう、フトコロなどの空間を細かく調整しています。かなは漢字に比べてやや小ぶりに作られており、細いウエイトで長文を組むとほどよい抑揚が生まれます。

IBM Plex Sans JP ★オススメ★
IBM Plex®は、IBMの世界的な法人用フォントであり、IBMブランド&エクスペリエンスチーム(BX&D)によって開発されたオープンソースプロジェクトです。
Plexは、IBMのブランドスピリットと歴史を捉え、人類と機械のユニークな関係を表現するために設計された国際的なフォントファミリーであり、IBMの主要なテーマの1つです。その結果、中立でありながらフレンドリーなグロテスクスタイルのフォントが生まれ、PlexをIBMらしく特徴づけるエンジニアリングの詳細とデザインをバランス良く組み合わせています。

Mgen+ 1c
Mgen+ (ムゲンプラス) は、フリーフォントである「M+ OUTLINE FONTS」をベースに、これに含まれない漢字・記号のグリフを「源ノ角ゴシック (Noto Sans CJK / Source Han Sans の日本語部分)」で補った合成フォントです。
(補足: M+ について説明)
M+ FONTSは、日常的な使用に適したちょっとしたおしゃれなフォントファミリーです。
Mplus 1は、ThinからBlackまでの9つのウェイトを持つサンセリフフォントで、GF Latin Plusを使用して日本語の5,700以上の漢字をサポートしています。快適な曲線と直線の調和により、このフォントはモダンで寛大な印象を与え、小さなテキストから大きなタイトルまであらゆる場面に適しています。

【手書き用フォント】
Noto Serif JP
Noto Serif CJK は、2014 年にリリースされた Noto Sans CJK フォントの仲間で、長く待ち望まれていました。
Noto Sans CJK と同じく、この1 つの書体で、中国語(簡体字、繁体字)、日本語、韓国語すべてに対応します。
セリフ書体は伝統的で美しい書体だと考えられており、ウェブページや電子書籍の本文など、長文のテキストによく使われています。サンセリフ書体はシンプルでモダンな印象の書体であるため、ウェブサイトやアプリのユーザー インターフェースや見出しによく活用されます。

BIZ UD明朝 / BIZ UDP明朝
モリサワのBIZ UD明朝は、教育やビジネス文書作成などに活用できるよう、より多くの方にとって読みやすく使いやすいように設計されたユニバーサルデザインフォントです。
格調高い明朝体の伝統を保ちながら、見やすさ、読みやすさを実現した書体です。一般的な明朝体は、横線が細くデザインされているため、視力が弱い方やディスプレイの表示などでは読みにくいことがあります。BIZ UD明朝は従来の明朝体よりも横線が太い明朝体をベースにしており、濁点や半濁点を大きく見やすいデザインに変更しているほか、字面やふところを大きくとりながらも文字のフォルムを崩さないデザインに調整しています。

ふい字 / ふい字P
「ふい字」は、2バイトのTrueTypeプロポーショナルフォントです。
わりと普通に制作者の手書き文字です。
(補足: 他のゲームではL.A. NoireやLife is Strangeの公式日本語なんかでも採用実績があります)

クレー One ★デフォルト★
鉛筆やペンなどを使って書いた手書き風文字のような印象を与える楷書系硬筆体です。
優しい雰囲気と、落ち着いたデザイン性から高級感を表現する書体です。楷書体や教科書体とは一味違う手書き風のイメージを持ち、本文組みに適した書体です。

【ターミナル用フォント】
ドットゴシック16 ★個人的お気に入り★
昔のドット文字のゲーム画面や、携帯、パソコン画面の雰囲気を印刷物で表現できる書体です。
ドット文字ながらも16×16のゴシック体のビットマップをベースに開発された書体なので、可読性が高いことが特徴です。 近年のドット絵人気も相まって、需要がますます高まっています。
(補足: このフォントはShare Tech Monoと統合していません 英数字もドットゴシック16のグリフで表示されます)


●併用推奨MOD
Terminal Page Break Fixer - ターミナルの改ページを修正できます
DEF_ACW Ammo Count Widget Redone - 75%版を使う際にHUDの武器弾薬数の表示をいい感じにしてくれます


●公開ページ
Altnative-Fire!: Fallout 4 用の代替日本語フォント - http://sub-redpizza.blogspot.com/2016/01/fallout-4_25.html