File information

Last updated

Original upload

Created by

hawchangJA

Uploaded by

hawchangJA

Virus scan

Safe to use

15 comments

  1. hawchangJA
    hawchangJA
    • supporter
    • 15 kudos
    ざっと変更箇所を確認して、目についた日本語呪文名などは置き換えましたが、各呪文やスキルは確認していません。パッチ#8のテキストから作成したので、英語で表示されるテキストは大幅に減ったはずです。
    パッチ#8ではホビージャパンの書籍を参照している雰囲気があります (呪文名は除いてですが)。しかしながら、未刊行の『Bigby Presents - Glory of the Giants』からのサブクラスPath of Giantsは参照する文献がないので、恐らく未修正の予定です。
  2. hawchangJA
    hawchangJA
    • supporter
    • 15 kudos
    とりあえず2024/11/30時点での修正は終了と考えております。
    状態名の説明に英語名を追加する可能性はありますが、4,000以上のテキストを確認する必要があるので躊躇しております。

    の更新について
    元々は呪文名の修正のみのつもりだったのでせいぜい1,000テキスト程度だったのですが、バージョン1.6.1ではざっくりその10倍の10,000程度のテキストを修正しています。

    先日、公式より次のパッチ#8 (Hotfix #30?) で各クラスに1つずつサブクラスが追加されると発表がありました (パッチとは思えない内容ですが)。それに伴い要修正テキストが500から1,000くらいは増えるかと思われるので、次の更新はその対応をメインとする予定です。

    ーム内での確認について
    アイテム名の修正以降、修正対象テキストの検索方法を変更しております。
    以前は修正したいテキストを、全テキストから検索して見つかったものをすべて修正して、ゲーム内で確認していました。

    現在は、ゲーム内のデータ(アイテム、呪文、状態など)に紐づけられているテキストをピンポイントで確認および修正しています。大幅に効率化でき、且つ余計な部分のテキストを修正する可能性がほぼなくなったためゲーム内の確認量も減らしております。データだけが残っていたり、ゲームに登場しないテキストも依然として残っており、ゲーム内ですべてを確認できないのが実情です。
    そのため、見落としている箇所がある可能性はありますので、おかしい点や間違っている点を見つけた際はコメントいただけると助かります。

    分版の確認について (2024/12/02追記)
    現在差分版については、テキスト表示の仕組みは変わっていない前提でゲーム内で確認しておりません。
    おかしい点があれば環境を整えて確認しますのでコメントしてください。
    ※フルパッケージ版から差分のみを取り出しているため内容に差異はありません
  3. hawchangJA
    hawchangJA
    • supporter
    • 15 kudos
    こちらでは何も書いてなかったので追加します。

    イテム名
    現在はアイテム名を次の方針でカタカナ表記に変更している最中です。

    • ユニークではない、一般的なアイテムはカタカナ表記しない
    • ユニークなアイテムは、その名称を (発音に基づいた) カタカナ表記に変更 (DMGなどの書籍掲載有無に拠りませんが、書籍に掲載されているアイテムはその名前に合わせます)
    • ユニークなアイテムの元の名称は、外観などの説明 (ツールチップの下のグレーの説明) に英語表記《元の名前》の形式で追加
    • 一般的なアイテムでも、外観などの説明 (ツールチップの下のグレーの説明) に英語表記を追加
    アイテム数が多く時間がかかるのですが、頻繁なバージョンアップは煩わしいと思いますので、ある程度まとまった単位(鎧、武器、装飾品など)でバージョンアップする予定です。
    ただし、パッチやホットフィックスで言語ファイルが更新された際は半端な状態でもバージョンアップします。
    また原文が -ry、-ly の単語 (Story、Illusoryなど) は「リー」、「リィ」が混在しているかもしれません。

    観説明の共有
    外観説明をほかのアイテムと共有しているものがありました。次の方針で対応しています。

    • ユニークなアイテムの場合: 2つまであれば改行して2つとも追加 ※今のところ2つまでしか見つけておりません
    • 一般的なアイテムの場合: 共通的な一般名があればその名称の英語表記を追加 (赤いローブ、ぼろぼろのローブで共有していたならRobeを追加)、ない場合は追加しない

    ニークなアイテムの基準
    一般的な名前ではなく固有の名前を持つアイテムはユニークなアイテムとしています。
    簡素なローブ、バーバリアンの服、アスタリオンの奇矯な服、+1だけの魔法のアイテムなど、特別な効果がなかったり、形容詞+一般的な名前のアイテムはユニークとしていません。

    文名
    ゲームのデータ (StatsやRootTemplate) への理解が深まったため、大半の単語はゲーム中で確認できなくとも判断できるようになりましたので、識別文字を追加した単語が大幅に減りました (ゲームで使われていない単語もあるようですが、ダイアログまでは確認しておりません)。
    アイテム名の変更が完了した後、呪文名の再修正を予定しています。
    アイテムと同様に、呪文の効果説明の冒頭に英語表記《元の名前》を追加する予定です。これに伴い呪文名からは別名を削除する予定です。

    名なしバージョン
    呪文名の再修正に伴い、すべて別名なしになります。
    そのタイミングで別名なしバージョンを廃止 (公開済みのものは最新版のみ残す予定) し、別名なしデータを Fixed Japanese として公開する形に変更します。併せてバージョンを2.0.0に変更する予定です。
    1. hawchangJA
      hawchangJA
      • supporter
      • 15 kudos
      アイテム名の変更はほぼ完了していますが、ゲーム内での確認に時間がかかっています。2024/11/16までには公開できる見込みです。
    2. hawchangJA
      hawchangJA
      • supporter
      • 15 kudos
      どのバージョンからかは未確認ですが、別名なし版のフィアーに別名が追加されていることを確認しました。
      次の統合版にて対応します。

      バージョン1.6.0にて対応済み
  4. linkunder34
    linkunder34
    • member
    • 1 kudos
    素晴らしいModを作っていただきありがとうございます! しかし、私はゲーム呪文名を削除したバージョンであるFixed Japanese Altnamelessを導入しているのですが、フィアーだけ「フィアー/恐怖」と表示されてしまいます。修正していただければ大変うれしいです。
    1. hawchangJA
      hawchangJA
      • supporter
      • 15 kudos
      手元の情報は修正しました (変更用の情報だけでも3,800行あるので、分離する際に見落としていたようです)。
      今週中にパッチ7が公開される予定ですので、その対応版にて公開する予定です。
  5. gw211jp
    gw211jp
    • member
    • 0 kudos
    呪文をカタカナにするMODをずっと待望しておりました。本当にありがとうございます!

    ところで、男性プレイをしているのですが、選択肢の台詞が女性のものになってしまいます。
    確認したのですが、標準のもので試したときは男性になるのですが、MODを入れると女性になるようで・・・
    対策について教えていただければ幸いです。
    1. hawchangJA
      hawchangJA
      • supporter
      • 15 kudos
      ゲームでの表示の仕様とModツールの仕様が合致していない可能性があります。
      元々は女性用のセリフは別ファイルに差分として用意されているのですが、テキストのゲーム内IDは同じだったと記憶しております。
      Modツールでパッケージにする際にまとめられていることが最近判りましたのでその影響と考えられます。
      現在、修正部分のみをパッケージできないか確認中ですのでしばらくお待ちください。
    2. hawchangJA
      hawchangJA
      • supporter
      • 15 kudos
      パッケージ作成手順を変更して、問題が解消したと思われます (ノーチロイドのレイゼルとの会話シーンで確認しました)。
      副次結果として、BG3MMで管理できるようになりました。
    3. gw211jp
      gw211jp
      • member
      • 0 kudos
      お疲れさまでした!
      いましがた導入して、問題なく使えているように思えます。
      ありがとうございました。これで引き続き楽しめます!
  6. fillia888
    fillia888
    • member
    • 0 kudos
    すごそうなのが来たな。ありがとうございます!
  7. dreadoverlord
    dreadoverlord
    • premium
    • 54 kudos
    Please translate into Japanese! Would love to see a Japanese translation!

    https://www.nexusmods.com/baldursgate3/mods/394?tab=description
    1. hawchangJA
      hawchangJA
      • supporter
      • 15 kudos
      I am a D&D Japanese Edition player, not a translator, and I am not fluent in English.
      So I cannot translate immediately, nor can I promise a translation.
  8. hawchangJA
    hawchangJA
    • supporter
    • 15 kudos
    DMGを眺めていると、BG3のアイテム名をカタカナ表記に変えられそうです。
    例えば Potion of Speed は次の状況です。
    元の名前: 加速の水薬
    現在の修正: スピードの水薬ポーション・オヴ・スピード
    DMGの名前: ポーション・オヴ・スピード

    これについて次のいずれが良いでしょうか? 意見をコメントいただけると助かります。

    • DMGの名前に修正
    • 元の名前のまま
    • 固定部分 (水薬、妙薬、指輪、杖など) を残したまま元の単語のカタカナ表記に修正する ※現在の方式

    1が良いとは考えていますが、奪命剣などはソード・オヴ・ライフ・スティーリングとなり、BG3のみをやっている人には判りにくくなるかなぁと考えております。
    ※そもそもこのModを入れる人はD&D経験者で問題ない気はするのですが