Skyrim Legendary Edition v1.9.32.0(英語版の日本語化)、Skyrim Special Edition v1.6.1170(英語版の日本語化)環境で検証していますが、どんな環境のSkyrimでも使用できるはずです。
本バグ、レベルアップメニューバグもついでに修正されます。SkyUIのMCMメニューに別フォントが適用できるパッチも適用されます。
デフォルトのフォント構成に満足できない方はオプションのフォントや他フォントMODを使って自分好みにカスタムしてみてください。
●フォントカスタム手順
1. フォントファイル(.swf)を `Interface` フォルダに配置する。
各種フォントファイルはFile→Optionalにて公開しています。表示サンプルはImagesにて確認可能です。
2. 配置したフォントファイルをフォント設定ファイルで読み込ませる。
フォント設定ファイル(Interface\fontconfig.txt または Interface/fontconfig_ja.txt)に `fontlib "Interface\フォントファイル名.swf"` を追記する。
3. 読み込ませたフォントファイル内のフォントをマッピングする。
フォント設定ファイル(Interface\fontconfig.txt または Interface/fontconfig_ja.txt)の `map "フォントマップ名" = "フォント名" ウェイト` を修正する。
フォント名ですが、当MODのフォントの場合はフォントファイル名から fonts_ を抜いたものがそのままフォント名となります。
●よくある質問
・文字すべてが□になる/フォントがデフォルトから変わらない
他のMOD(ECEなど)でフォント設定ファイルを上書きしている可能性があります。MO2やVortexなどのMODマネージャーを使用している場合に起きがちです。当MODのフォント設定ファイルを優先するようにして下さい。
・文字の一部が□になる/表示されない
1文字だけ□になる場合は該当文字が当MODに含まれていない可能性があります。また、表示されない場合は当MODに空白として含まれてしまっていることになります。
詳細をPOSTSで教えてください。
・文字化けする
当MODは文字列そのものに何も影響を与えません。恐らく日本語化の方法が間違っていますので、翻訳手順を再確認して下さい。
・CTDする
フォント設定ファイルで大量にフォントを読み込んでいたり、Interfaceフォルダ内に大量のフォントファイルを置いていると発生しやすくなる模様です。
もしカスタマイズしている場合は適宜整理して下さい。ベースプリセットのみで起きる場合は詳細をPOSTSで教えてください。
・~フォントが使いたい
POSTSで使いたいフォントを教えてください。