
- Games
- Going Medieval
- Mods
- Gameplay
- json_selfish_modification_JP
json_selfish_modification_JP
-
Endorsements
-
Unique DLs--
-
Total DLs--
-
Total views--
-
Version20250514-0.24.8
File information
Last updated
Original upload
Created by
JOXYUploaded by
noritama1979Virus scan
Tags for this mod
Archived files
The files in this section are for reference only and are no longer supported by the mod author. Please ensure you are using the latest version before asking for support with this mod.
-
-
ぎゃあああああ!箱のスロット数が2のままじゃったあああああ!!
ごめんなさい、100にします ( :3_ヽ)_
とまぁこんなていたらくなので、動作の保証なんてできません (´・ω・`) -
あちゃー (´・ω・`)
"BuryBodyGoal"を今の今まで"BurnBodyGoal"だと思ってた…
燃やすんじゃなくて埋めるだったわー ( :3_ヽ)_
というわけで、ジョブを整理。
これで死体焼却が効率よく回る…ことを期待。
運搬で死体を集める、給仕で死体を準備する、生産で死体を焼却する。 -
特に大きな変更があるわけではなく。
0.8.26でも問題なく動きますよと言いたいだけ。 -
新しいパッチが出たので。
特段何もいじってたところに影響はないみたいなので、前バージョンで問題ないでーす。 -
add recipes of bone macabre equiments!!
骨装備追加したよー (´・ω・`)
あとはちょいちょい手直しとかとか。
それと、「Master Bank.bank」ってファイルがいじりもしないのに重いので除外。
だいぶ軽くなるはず。 -
あちゃー。
せっかく足した骨装備のレシピ、生産はできるけど、現状の存在点数がきちんとカウントされてなかった…
というわけで、そこんとこだけ更新をば。
一部未検証のファイル(別件)があって、そいつらだけ抜いてあるので、なんかおかしいという人は、前バージョンを入れてから上書きしてくださいな。 -
動物の寿命関連の設定値を、12日ベースではなく28日ベースに。
その際の設定内容はGoogle検索でヒットする成熟・寿命・妊娠期間から引用し、多少のバッファーを付与。
たぶん長いけど、愛着のあるペットがパタパタ死ななくなるのは大きいと思う (´・ω・`)
Animal lieftime settings has been updated!! -
ごめんなさいぃぃぃ…
ここまでのジョブ&スケジュール系のファイルが原因で長時間の棒立ちが発生してるっぽいので、それに関連するファイルだけデフォルトのものに巻き戻しておきます…
0.8系になった頃は問題なかったのになぁ…
Sorry, "Job.json" and "ScheduleModelRepository.json" have something wrong...
so, rollback... -
棒立ちしない!!はず!!
ペットの運搬ONにした検証はしてない!!
とりあえず「分解資材の運搬」を「給仕」に移せたから嬉しくてアップする!!
なので早々に次がアップされる可能性はあるけど気にするな!! (´・ω・`)
resolved "stuck" problem caused by this MOD...I hope!! ( :3_ヽ)_ -
大急ぎでやっつけたー!!ら、すぐに32が来てたけど、JSON系は変更なく。
30から変更があるのは1ファイルだけだったけど、骨装備が作れなくなるのもつまらんのでマージしといたよ。
ただ…本体の「分解ジョブ」の動作が壊れてるみたいね…
catching up 0.8.32... that has few change... -
ProductionBuildings.jsonとAnimalBase.jsonと。
灰&骨が消えてたのと、何やら動物系で習性があったみたいでそれの必要データを上書きしただけ。
こういうときWinMergeって便利だね、Alt+方向キーをぽちぽちしてるだけで片付くから。 -
もうすぐvacationが終わる…その前にちょっといじりつつfixしとこうかなということで。
建築のGoalの順序を「解体優先」に変更したぐらいかなぁ。
いや、「灰の焼却」のレシピを500から2000に変更したわ、うん。
The goal of "burn ash" requires 2000 ash instead of 500. -
マンデートーク来ると思ったら来なかったなぁ。
「スタックの移動」と「制作関連の資材運搬」を「給仕」に。
触るほどに給仕の重要性が上がっていく…w
このバージョンでの更新はこれで打ち止めになるかなぁ、次のアップデートはいつ来るのだろう。 -
色々更新してしまってよくわからなくなったので、ブログを見てください。
今後もこのあたりはブログにまとめようと思います。
日本語がわからない方は…勉強するかDeepLあたりを使うかで翻訳してください。
ズボラなので英文書くのも翻訳されたやつを微調整するのもめんどくさいんで (´・ω・`)
【朗報】余計なファイル(PNG)を除去したら、ファイルサイズが一気に1/30ぐらいになりました!ヒャッハー ( ・`ω・´) -
色々更新してしまってよくわからなくなったので、ブログを見てください。
今後もこのあたりはブログにまとめようと思います。
日本語がわからない方は…勉強するかDeepLあたりを使うかで翻訳してください。
ズボラなので英文書くのも翻訳されたやつを微調整するのもめんどくさいんで (´・ω・`)
【朗報】余計なファイル(PNG)を除去したら、ファイルサイズが一気に1/30ぐらいになりました!ヒャッハー ( ・`ω・´) -
バージョンへの対応。
・藁を焼く
・肉食獣の食事の優先度
・「スタックの移動中」をアイドルの先頭に追加 -
特に変更なし、何かおかしくなっていないかを確認しただけ。
No change, but checked. -
0.10.3に対応させました、たぶん。
なんか行動設定のところでpest controlのジョブとかが消えたのはなんなんだろう。
プレイしてないからわからない。 -
弓とクロスボウのスペックを調整。
ヘビークロスボウ無双。
あとは、運搬の優先度をいじりたいなぁ…
Specifiations of "bow" and "crossbow" has been changed.
Heavy crossbow has been able to attack upto over 30m!! -
とりあえず0.11.6に対応。
あとは…
・運搬優先度の調整
・弓系スペックの調整
…あたりかなぁ。
弓のスペック調整はたぶんかなり大きな変化。
要求レベルやレシピも変更。
クロスボウ系の射程距離がかなり長くなるから、襲撃がちょっと厳しくなる。
Now, catching up 0.11.6!!
And...
* Adjusting "haul priority".
* Adjusting specifications of bow. -
○樹木が長寿に
→収量も増
○猫が戦闘に参加可能に
→弱いけど
○酒類に消費順序を設定
→上質なワイン増え過ぎ問題
○年鑑の調整
→リンクを辿れるようになった
Lifetime of trees has been extended, and yield has been increased. -
あけおめ (´・ω・`)
-
0.12.2に対応しました。
たまにエラーメッセージが出ますが、almanacがどうのというメッセージなのでこのJSON群由来ではないかなと。
新データでプレイし直していますが、最初の越冬がなかなかギリギリでいい感じです。
食糧確保、頑張ってください。
旧データがロードできるかはわかりません。 -
パッチ0.12.3により色々変わっておかしくなっていた部分に対応。
たぶん対応。
経験値の問題も解消済。
update for 0.12.3
issue of "experience" has been fixed. -
○対応内容
○「リンゴ」の「完熟」期をかなり延長
○樹木の収量を下方修正
○「newPlantsPerDay」を下方修正
○パッチ補正対応 -
○開拓者の増加イベントの確率を上方修正
○樹木の発生関連の下方修正
○箱の設定関連の調整
○金属アイテムの分解レシピを追加
○ほか
なんかおかしくなっている可能性があるので、バックアップを取ってから試してください。
- higher: new worker
- lower: woods setting
- lower: chest stacks
- add: metal item dismantle -
・開拓者増加率を上方修正
・樹木の発生を下方修正
・「箱」のスロット数の下方修正
・「革」の順番などを調整
nnnn... little bit updated. -
○対応済
○灰焼却の増量レシピ修正
○狼の生活パターンを「animal_basic」から「animal_wolf(新規)」に変更
○「床」の移動速度等調整
○商人の商品の調整
○野生植物の調整
○対応中・検討中
○植物の寿命の再調整
○種が腐る
https://twgt441.blog.fc2.com/ -
○対応済
○灰焼却の増量レシピ修正
○狼の生活パターンを「animal_basic」から「animal_wolf(新規)」に変更
○「床」の移動速度等調整
○商人の商品の調整
○野生植物の調整
○対応中・検討中
○植物の寿命の再調整
○種が腐る
https://twgt441.blog.fc2.com/ -
○対応済
○灰焼却の増量レシピ修正
○狼の生活パターンを「animal_basic」から「animal_wolf(新規)」に変更
○「床」の移動速度等調整
○商人の商品の調整
○野生植物の調整
○対応中・検討中
○植物の寿命の再調整
○種が腐る
https://twgt441.blog.fc2.com/ -
○対応内容
○「箱」の格納対象に「硬貨」を追加
○新規参入の発生率の低下
○スタック数の下方修正
○「木材」「枝」
○インゴット類
○「発酵原材料」
○大草原不可避
○プレイ中
○ゲーム開始時
○鉄が錆びる
新規プレイ時に大草原が広がります、ご注意ください (´・ω・`) -
○対応内容
○バージョン対応
○残存不要データの削除 -
・大草原の調整
・高草の生育フェーズ調整
・大葦原の追加
・アシの生育フェーズ調整
・酒類の発酵設定の変更 -
catching up to the current version.
-
something is new...
-
something is new...
-
誠にごめんなさい。
fermneting -> fermenting -
20240910-0.19.38
-
とりあえずプレイできる状態にしたいという人のためのバージョンです。
動作確認未完了のため暫定対応です。
とりあえずプレイはできます。
ただし色々な不具合があり、バニラとMODの切り分けができていない状況です。
特に「箱」がおかしいので、ご留意を。
https://twgt441.blog.fc2.com/blog-entry-772.html -
とりあえずのバージョンをリリースした後に発見した色々を順次修正中。
恐らく、バニラが原因ではない不具合は多数潜んでいると思いますが、わからんものはわからんので、ご容赦ください。
応援するぜ!って人は、下記ブログかココのPOSTタブ?にて情報をもらえると助かります。
https://twgt441.blog.fc2.com/ -
不具合の調査と対応
-
・最新バージョンに対応
https://twgt441.blog.fc2.com/ -
・最新バージョンに対応
https://twgt441.blog.fc2.com/ -
・最新バージョンに対応
https://twgt441.blog.fc2.com/ -
・最新バージョンに対応
https://twgt441.blog.fc2.com/This file has been automatically quarantined and may be unsafe. How can I fix this?
-
・最新バージョンに対応
https://twgt441.blog.fc2.com/ -
[CAUTION] Not Stable!!
最新版への対応。
ただし、すべての内容を検証したわけでもなく、かつエラーを看過してるところもあるので、「とりあえず動かしたい」という人だけにしてください。
何が起きても関知しませんので。 -
[CAUTION] Not Stable!!
相変わらずの「不安定版」ですが、パッチのクセに色々とアップデートが含まれているので、突貫でキャッチアップしてのリリースです。
あとちょいちょい。
・現行バージョンへの対応
・樹木の寿命を上方修正
・訓練設備のパーツの分類を変更
・装備を分解したときにできるものを変更
・訓練施設の経験値を途中途中で取得されるように
なんか抜け漏れがないか心配です。
「あれ?○○ができなくなってるぞ?」など、発見された人はご一報ください… ( :3_ヽ)_ -
CAUTION: NOT STABLE!!
設定ファイル群が大幅に変更されているため時間がかかりましたが、一旦リリースします。
なお、「運搬の優先度」を意図的にバニラの状態に戻してあります。
後日?再度調整し直したものをアップロードする予定です。
ゲームが止まることはありませんが、エラーがぼちぼち出ます。
調査中のためご了承ください (´・ω・`)
https://twgt441.blog.fc2.com/ -
[CAUTION] NOT STABLE!!
エラーが起きないように色々調整したものの、あんまし変わってない気もする。
ちょっと隠し要素を追加したりしなかったり。
なんかあったら「POST」に文句言ってください、対応できるかは別ですが。
以下に更新内容をまとめているので、奇特な方は見てください。
/readme_About.md
/readme_ChangeLog.md
/readme_Detail.md -
[CAUTION] Now Not Stable!!
- 最新バージョンに対応させただけです (´・ω・`) -
[CAUTION] Not Stable!!
・耐火性と耐久性を調整
・一部ジョブの内容を調整 -
[CAUTION] Not Stable!!
・耐火性と耐久性を調整
・一部ジョブの内容を調整